カビ取り侍液スプレー500g ソフトタイプ(木材・畳向け/茶色ラベル) / 部屋で使える強力なカビ取り剤で木材 家具 畳の黒カビを落とす / 種類や使い方
¥ 1,700 税込
商品コード: KZ-LS05T
関連カテゴリ
ショッピングカードからレジ→決済確認画面に進みクーポン欄に大文字で「ABC」と打ち込むと20%OFFクーポンが適用されます。適用されない場合はお問い合わせください。※大容量・ハウスクリーニングカテゴリーは対象外です。
■お知らせ
2025年03月01日:多くのお客様からソフトタイプをカーテンや壁紙に使いたいというご意見を頂きましたので現在商品ページをリニューアル中です。お勧め用途が木材・畳というだけで使えないわけではありませんのでご安心ください。
なお、カビ取り侍は「お勧め用途」に合わせたページ構成になっていますのでお風呂、壁紙、カーテンなどに使用したいときは【強力タイプ】や【標準タイプ】のページを参考にしてください。※成分や仕様に変更はありません。
■販売店
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10
※上記以外の通販サイトで販売されている商品及び当店以外の販売者は転売品ですのでご注意ください。
■お問い合わせ
ご不明な場合は商品を購入する前に下記URLへお問い合わせください。
問い合わせフォームに移動する。
■返品・交換と配送について
液体商品を配達するため液漏れや破損が発生しないよう取り組んでおりますが、万が一液漏れ等が発覚した場合は返金・交換等迅速に対応致します。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ移動する
純閃堂カビ取り侍の中で一番ソフトなカビ取り剤です。数少ない木材や畳向けに作られたカビ取り剤で、水で洗い流せない部屋でも使えます。











▶【簡単に】カビ取り侍の種類と選び方を見る
※商品ごとにサクッと解説しています!
※クリックすると楽天市場の記事に移動します。


さらに詳しいカビ取り方法はこちら!
プロのアドバイスで【カビない生活】を目指そう♪
▶場所ごとのカビ取り方法【TOPページ】
※木材・カーテン・壁紙などへの使い方を公開!
※楽天市場の記事に移動します。
▶木材(押入れ)のカビ取り方法
▶カーテンのカビ取り方法
※安心したい方のために詳しく解説しています!
▶安全なカビ取り剤はありますか?
※使用方法通りで安全になる理由を掲載!
※楽天市場の記事に移動します。
※清潔の目安をお伝えします!
※楽天市場の記事に移動します。


▶防カビ侍の種類と選び方
※カビ取り侍でカビの根っこを除去したら、次は空気中のカビから大切なものを守ろう!
※楽天市場の記事に移動します。


▶カビ取り侍が使えない場所を確認しよう!
※床材やカビに似たシミを詳しく解説!

■使える場所
おススメの用途は木材製品(窓の木枠 タンス 押入れ クローゼット ベッドフレーム 合板 食器棚 靴箱など)、和室のイ草畳で、その他に強力タイプと標準タイプが使える場所(壁紙 下地材 コンクリート カーテン 敷布団 マットレス 外壁のコケ)などに使えます。
使えないわけではありませんが、ソフトタイプのためお風呂とゴム部の強いカビは苦手です。
■商品仕様
商品名:カビ取り侍液スプレータイプ
JAN:4573407141509
型番:KZ-LS05T
色:茶色(ブラウン)
お勧め用途:木材と畳
仕様1:塩素系/低発泡
仕様2:ミストスプレー
仕様3:プロ仕様
内容量:500g
主成分:次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、防錆剤、他
液性:アルカリ性
使用回数:約500回
希釈倍率:-----
使用量の目安:1平方メートルあたり約15回スプレー。
※カビと対象素材、塗布などの使用方法によって異なります。
本体サイズ:高さ24、横9.7、幅7.5
保存期間:開封後約2年間
付属:取扱説明書(木材・畳をメインに記載)
生産国:日本
備考:※開閉を繰り返すと保存期間が短くなります。※多くのお客様から、ソフトタイプをカーテンや壁紙に使用したいというご要望にお応えしてページ構成を改善しています。もともと使用できないわけではありませんのでご安心ください。
カビ取り侍はお勧め用途に合わせたページ構成と説明書になっていますので、木材や畳以外に使用したい場合は強力タイプや標準タイプの注意事項をご確認ください。なお、成分や仕様の変更はありません。
■他のサイズ
ソフトタイプ500g ←今ご覧の品
ソフトタイプ1kg(1000g)
■塩素系カビ取り侍液スプレーの強さ順
カビ取り侍業務用:★★★★★
カビ取り侍強力タイプ★★★★
カビ取り侍標準タイプ★★★
カビ取り侍ソフトタイプ★★
業務用はカビ取り侍の原液です。事業者様が対象のため一般のお客様には販売できません。
■カビ取り方法
木材や畳以外のカビ取り方法を知りたい人は「カビのとりせつTOP」からお探しください。
▶純閃堂公式:カビ取り方法【カビのとりせつ】に移動する
■商品説明
・カビ取り防カビ研究一筋35年以上の博士が開発した防カビ対策の特許技術を改良したものです。
・業務用の強力なカビ除去剤を応用したため本格的なプロ仕様のカビ取り剤です。
・塩素系カビ取り侍の中で一番優しく作られているので塩素臭が気になる人におススメです。
・今まで難しかった洗い流せない場所でも少ない刺激で効果的にカビ取り掃除できます。
・ミストスプレーは使う場所に合わせて「挟角」「広角」が選べます。
・たっぷり500gなので頑固なカビでも「足りなくなった!」という事態を避けられます。
・泡立ちが少ないので部屋で使ってもひと拭きでスッキリします。
・泡の成分は再発の原因になるため、カビ取り侍はカビを取ったあとのことまで考えられています。
・黒カビ/白カビ/赤カビ/青カビの根っこまで強力除菌します。
・除菌率99.9%でカビ臭まで消臭します。細菌や耐性化したカビも除去します。
・菌糸の先まで除去するので次のカビが見えるまで30日~90日間ほどカビ対策が期待できます。
・対象面がとても清潔になるので別売の【防カビ侍】が効率よくコーティングできます。
・保管期間は最長2年間です。落とそうと思ったら使えなかった!を回避できます。
・いざというときにいつでもカビ取り侍に頼れます。
■注意事項
★実際にプロが現場で経験した注意点と一般的なカビ取り剤の注意点をまとめて掲載!
・カビ取り侍の中で一番濃度が低いため「ソフト/優しい」と表現しています
・カビ取り侍ソフトタイプは部屋の床材、網入りガラスの窓には使用不可
・浴室など水回りやゴムパッキン・タイル目地のカビは苦手です
・変色が不安な場所は目立たない場所でパッチテスト(30分)をする
・無塗装の木材、色柄物製品、畳の縁と色褪せた畳は変色しやすいので注意する
・塩素系カビ取り剤(カビ取り侍を含む)が苦手なホーロー/金属製品/大理石/塗装面は放置すると変色や錆びの原因になるので注意する
・アルコールでも変色するような家具・木製柱などの塗装面は変色の恐れがあるので注意する
・木材や畳のカビではない黒いシミ(灰汁汚染/日焼けなど)は取れないので汚れを確認してください。
※詳しくは【カビ取り侍が使えない場所とカビに似たシミ】をご覧ください
・使用箇所以外や鏡・ガラスに付着したときは変色や傷みを避けるためにふき取る
・カビや水分によって劣化した木材や畳は灰色のシミが残る場合があります
※除菌はされていますが見た目が綺麗になりません
・カビ取り剤を含む洗浄剤は垂れたまま放置すると洗剤焼けの原因になるのでふき取る
----------
・計量カップ等は付属していません
・希釈する際はPP/PE製の容器を推奨しています。
・カビ取り効果は使用状況によって異なります
・すべての細菌・ウイルスを取り除くわけではありません。
・カビ除菌率99.9%/細菌除菌率99.9%:日本食品分析センター、他による試験
・30~90日間:当社浴室クリーニングとエアコンクリーニングによる平均記録。※菌種:黒カビ
※(一社)防カビ技研(BMCLABO)による3年間の試験。
・保管期限は最長2年間。温度差や開封頻度によって1年目から徐々に自然分解します
・容器を密閉して本体を立て、直射日光、高温多湿を避けて保管をお願いします
・プロ仕様:当店が業務用で使用するカビ取り剤をご家庭でも扱える濃度に調整したものです。
・商品の仕様は予告なく変更する場合があります
■販売元:カビ取り業者の純閃堂(じゅんせんどう)
KABITORIZAMURAI
2025年03月10日更新
インターネット通販で当店以外の販売者は転売のためご注意ください。