特許・試験実績・商標に関する情報
当店の商品は、以下の特許技術・試験・称号を応用して、監修者の指示のもとご家庭で使用できるように改良したものです。
- 登録番号
- 名称
- 特許第1451611号
- 高耐久型防カビ工法
- 特許第2079267号
- 防カビ殺菌塗料組成物
- 特許第3382112号
- ホルムアルデヒド除去組成物
- 特許第2060821号
- 殺菌剤組成物および製造方法
- 日本産業規格(JIS Z2911)
- 28日間の規格試験を672日間(24サイクル)に拡張し、再発ゼロで通過済み※公的試験期間
- 分析試験|安全性
- リン/重金属/ベンゼン:検出せず
日本食品分析センター
- 経口試験|安全性
- 乾燥後の防カビ剤をマウスに投与:異常なし
日本食品分析センター
- 平成11・12・24
産第九号 第191号
- 経済産業省認定 新規事業特定番号
建築物のカビ防除システムの製造・販売
- 登録済技術番号
KY-120063-A
- NETIS:国土交通省のデータベースシステム
- 抗菌防カビ施工士
風呂釜洗浄技士
- 一般社団法人抗菌防カビ清掃技術研究所が発行する称号
- 監修者及び監修団体
加盟団体
- 一般社団法人抗菌防カビ清掃技術研究所
麻布大学名誉教授 古畑勝則
NPO法人環境微生物災害対策協会
NPO法人カビ相談センター